Category
牡蠣について
Category
飲食店や旅館でも自信を持って提供できる牡蠣
千種川と揖保川からミネラル豊富な真水が流れ込み、プランクトンが増えやすい状態になった室津の海では、栄養をたっぷり蓄えた牡蠣が育ちます。ギュッと詰まった旨味とクリーミーさ、ぷりっとした食感が品質の高さを物語っています。「牡蠣には臭みがある」「生食は苦手」という方の先入観をガラリと変える逸品です。ご自宅用はもちろん、贈り物にもご活用いただいています。
-
おすすめ お客様に合った方法で注文を承ります。 1 オンラインストア HP上からフォーム形式で注文が可能です。 フォームの指示に従って入力するだけなので 非常に簡単に注文を行うことができま…2024.10.27直売以外でも牡蠣の販売を行っています
-
室津の牡蠣ができるまで 稚貝購入から出荷まで 商品の購入はこちらから Scroll 特徴 室津の牡蠣は一年牡蠣といって種付け・育成・出荷を約一年で完結させる養殖方法を採用しています。栄養が豊…2023.06.02室津の一年牡蠣ができるまで
-
News 室津の一年牡蠣、旬はここから‼ 明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 11月から翌年5月まで牡蠣シーズンとしての…2025.01.09室津の牡蠣は年明け以降が最も旬!
一つひとつ手塩にかけて育てた牡蠣は、上質な味わいと大きな身が自慢です。室津の恵み豊かな海で育っているため身にたっぷりと栄養を溜め込んでおり、ギュッと凝縮された甘みと旨味が感じられます。ワンランク上の高品質な逸品として、周辺地域の旅館や海鮮を扱うお店でも提供されています。ご希望のお客様は、漁港近くに設けた直売所、または通信販売でご購入いただけます。シーズン外は魚介の冷凍加工品やアサリなどを取り扱っています。見た目にもゴージャスな殻付きタイプは、特別な相手へのギフトにも最適です。養殖環境は徹底管理されており、生でも安心してお召し上がりいただけるクオリティーとなっております。過熱してもほぼ大きさが変わらないため、どのような料理にアレンジしても牡蠣が主役になり、贅沢感があります。鮮度のいいものを食べたことがない、臭みがありそうで抵抗がある、という方々にこそお召し上がりいただきたい品です。